「肉のワンダーランド」玉村町を全国へ(vol.6)

地域おこし協力隊リレーコラム 地域の魅力を発信!
県内で活躍する「地域おこし協力隊」が日々、取り組んでいる活動や地域の魅力、おすすめのスポットなどを紹介します。不定期連載。

※地域おこし協力隊って何?
2009年、国の事業として創設された「地域おこし協力隊」は、都市部で暮らす人が人口減少や高齢化が進む過疎地域などへ移住し、地方公共団体の委嘱を受け最大3年間の任務中に様々な地域活性化事業に従事。その地域での起業や定着に向けて、必要な知識を学ぶ。県内では、23市町村で98人(2020年2月1日現在)が活躍中だ。農業や林業、製造業などに携わるほか、SNSでの情報発信や特産品開発、イベント企画運営、住民生活支援など、活動は多岐にわたる。なお、県内の隊員の活動情報はポータルサイト(https://chiikiokoshi-gunma.jp/)で発信中!

群馬テレビ「ぐんま一番」で、「肉のワンダーランド」をPR=今年6月

玉村町 地域おこし協力隊 戸井田 裕希

館林市出身。大学卒業後、群馬県の観光物産 PR に携わり、2018年玉村町初の地域おこし協力隊として着任。現在は、玉村町の認知度・魅力度向上を目的とした任意団体「(仮称)玉村町魅力づくり推進機構」の立ち上げに携わっている。

 

 

 

皆さんは、玉村町と聞いて何をイメージしますか? 私は、お肉が魅力的だと思います。というのも、町には衛生基準の厳しい EU に上州和牛を輸出している全国屈指の市場「群馬県食肉卸売市場」があり、安心安全で質の高いお肉を製造販売しているからです。

食肉のプロを育てる全国唯一の公的な職業能力開発校 「全国食肉学校」

また、食肉のプロを育てる全国唯一の公的な職業能力開発校 「全国食肉学校」があり、日本はもとより、海外からも大勢の生徒が食肉の知識 を学びに町に集まってきます。学校では、初めの授業で、動物の命をいただくことへの感謝の気持ちを教えてくれます。そして、町内には肉料理が楽しめるお店がたくさん! 焼く、握る、煮込む、揚げる、挟む…など様々な料理にお肉が七変化! 「いただきます」としっかり挨拶して、残さず食べてくださいね。肉を学ぶことができる、つくることができる、食べることができる、「肉のワンダーランド」 にあなたも迷い込んでみませんか?

私は、「肉のワンダーランド」の魅力を、今後も全国に向けて継続的に伝え、 町の認知度向上に寄与するために、任意団体「(仮称)玉村町魅力づくり推進機構」を 来年 4 月に発足させるため今、精力的に活動しています。組織を立ち上げるにあたり、玉村町魅力づくり推進検討委員会を立ち上げました。有識者の方々に会議にお集まりいただき、町の魅力度向上に向けて、前向きなご意見を交わしていただいています。

団体を設立し、メディアへの露出を増やすことで、町を誇りに思う人々を増や していきたいです。10年後、町の子どもたちが、「玉村町は肉のワンダーランドだ!」と自信を持って人に伝える姿を夢見て、活動を続けます。

玉村町のおすすめ

①肉の駅本店
集荷、食肉の製造、販売までを一貫して行なっている、全国屈指の市場「群馬県食肉卸売市場」。直営店の「肉の駅」では、ラードで揚げたアッツアツカリッカリの本格的なお惣菜をテイクアウトできます。本店限定の上州牛コロッ ケもおすすめ。県食肉卸売市場 肉の駅本店 (0270-65-2550)

 

 

②名物 「上州牛」 ←玉村町といえばコレ!
皆さんが食べている「上州牛」は、玉村町にある「群馬県食肉卸売市場」で食肉処理されています。脂は甘みがあり風味が豊か。まだまだ残暑が続きますが、ステーキやしゃぶしゃぶを食べて暑さを乗り切りましょう!
県食肉卸売市場 肉の駅本店 (0270-65-2550)

 

 

③全国食肉学校の熟成ベーコン ←手土産に!
食肉のプロを養成する「全国食肉学校」で、手塩にかけて作られたベーコンは、 ドイツ国際品質競技会で金賞に輝いた逸品です。厚めに切り、火で炙ったらそのままお 口へ!「今まで食べていたベーコンはなんだったんだ…」と虜になること間違いなし!価格は税込で約 250g 約 1000 円。肉の駅本店などで購入可能です。全国食肉学校(0270-65-2571)

 

掲載内容のコピーはできません。