
朝日フォトコン2013入選作品と2013入賞作品のスライドショーが見られます。
朝日フォトコン2013入賞作品
朝日フォトコン2013入選作品
![◆大賞・朝日新聞社賞
「泥んこマン」
反町雅也(35)高崎市 泥んこマン]()
泥んこマン
◆大賞・朝日新聞社賞
「泥んこマン」
反町雅也(35)高崎市
![◆ネッツトヨタ高崎社長賞
「ローカル駅」
那波克人(69)前橋市 ローカル駅]()
ローカル駅
◆ネッツトヨタ高崎社長賞
「ローカル駅」
那波克人(69)前橋市
![◆大西みつぐ賞
「捕獲」
石田充俊(40)渋川市 捕獲]()
捕獲
◆大西みつぐ賞
「捕獲」
石田充俊(40)渋川市
![◆米美知子賞
「春霞む」
丸山公一(56)高崎市 春霞む]()
春霞む
◆米美知子賞
「春霞む」
丸山公一(56)高崎市
![◆朝日新聞前橋総局長賞
「アーケード倒壊」
金澤満弘(54)高崎市 アーケード倒壊]()
アーケード倒壊
◆朝日新聞前橋総局長賞
「アーケード倒壊」
金澤満弘(54)高崎市
![◆朝日新聞県朝日会会長賞
「墨つけ」
小菅寛(69)富岡市 墨つけ]()
墨つけ
◆朝日新聞県朝日会会長賞
「墨つけ」
小菅寛(69)富岡市
![◆朝日ぐんま賞
「棚田の朝焼け」
福島英喜(69)前橋市 棚田の朝焼け]()
棚田の朝焼け
◆朝日ぐんま賞
「棚田の朝焼け」
福島英喜(69)前橋市
![◆全日本写真連盟県本部長賞
「おたわむれ」
小坂 明(59)前橋市 おたわむれ]()
おたわむれ
◆全日本写真連盟県本部長賞
「おたわむれ」
小坂 明(59)前橋市
![◆テレビ朝日前橋支局長賞
「天空の6輪車」
中澤正夫(68)東吾妻町 天空の6輪車]()
天空の6輪車
◆テレビ朝日前橋支局長賞
「天空の6輪車」
中澤正夫(68)東吾妻町
![◆県教育長賞
「涙の天使」
小室英子(61)みなかみ町 涙の天使]()
涙の天使
◆県教育長賞
「涙の天使」
小室英子(61)みなかみ町
![◆県観光物産国際協会理事長賞
「赤光」
若山昭子(71)高崎市 赤光]()
赤光
◆県観光物産国際協会理事長賞
「赤光」
若山昭子(71)高崎市
![◆県観光物産国際協会理事長賞
「青い世界の一番電車」
神保忠雄(56)高崎市 青い世界の一番電車]()
青い世界の一番電車
◆県観光物産国際協会理事長賞
「青い世界の一番電車」
神保忠雄(56)高崎市
![◆フジカラープロフォトセンター賞
「目覚め」
佐々木勲(45)高崎市 目覚め]()
目覚め
◆フジカラープロフォトセンター賞
「目覚め」
佐々木勲(45)高崎市
![◆フジカラープロフォトセンター賞
「困惑の出番待ち」
並木睦子(49)前橋市 困惑の出番待ち]()
困惑の出番待ち
◆フジカラープロフォトセンター賞
「困惑の出番待ち」
並木睦子(49)前橋市
![◆風景・花部門賞
「地上からのメッセージ」
大谷敦男(53)藤岡市 地上からのメッセージ]()
地上からのメッセージ
◆風景・花部門賞
「地上からのメッセージ」
大谷敦男(53)藤岡市
![◆風景・花部門賞
「白石川堤」
安井博満(72)富岡市 白石川堤]()
白石川堤
◆風景・花部門賞
「白石川堤」
安井博満(72)富岡市
![◆風景・花部門賞
「夜明の頃」
新井義恵(63)伊勢崎市 夜明の頃]()
夜明の頃
◆風景・花部門賞
「夜明の頃」
新井義恵(63)伊勢崎市
![◆風景・花部門賞
「高原のシンフォニー」
石川佳代子(64)邑楽町 高原のシンフォニー]()
高原のシンフォニー
◆風景・花部門賞
「高原のシンフォニー」
石川佳代子(64)邑楽町
![◆スナップ部門賞
「以って瞑すべし」
伊藤幸彦(47)高崎市 以って瞑すべし]()
以って瞑すべし
◆スナップ部門賞
「以って瞑すべし」
伊藤幸彦(47)高崎市
![◆スナップ部門賞
「伝統儀の始まり」
豊嶋啓一朗(48)前橋市 伝統儀の始まり]()
伝統儀の始まり
◆スナップ部門賞
「伝統儀の始まり」
豊嶋啓一朗(48)前橋市
![◆スナップ部門賞
「囲炉裏端」
冨澤健一(67)みなかみ町 囲炉裏端]()
囲炉裏端
◆スナップ部門賞
「囲炉裏端」
冨澤健一(67)みなかみ町
![◆スナップ部門賞
「裏窓」
堀米英夫(82)高崎市 裏窓]()
裏窓
◆スナップ部門賞
「裏窓」
堀米英夫(82)高崎市
![◆ジュニア&学生部門
「祭りの少女たち」
清水めぐみ(16)桐生市
(桐生工業高校) 祭りの少女たち]()
祭りの少女たち
◆ジュニア&学生部門
「祭りの少女たち」
清水めぐみ(16)桐生市
(桐生工業高校)