行ってみた 無人販売所

コロナの拡大が止まらぬ昨今、県内でも非接触型の販売方法として無人販売所が注目されている。店舗には店員が不在で、購入者自らが陳列された商品を手に取り、料金箱に代金を投入する。24時間営業で、いつでも利用できる各種専門店や温泉スタンドを紹介する。

ギョーザ
こだわりの中華総菜 愛されキャラが目印
パンダキッチン

前橋の2号店

巨大なパンダのイラストが目をひくギョーザの24時間無人販売店「パンダキッチン」は、中華やアメリカンドックなどの業務用惣菜を中心に製造する前橋のゼンフーズ(前橋市石倉町)が運営する。ギョーザは、国産キャベツ、県産小麦のゆめかおり、老舗・有田屋(安中)のしょうゆなど厳選した素材を使用。同社オリジナルの味をもっと広く親しんでもらいたいと直売の方法を模索する中、全国的にも増えている無人販売に目を付けた。

白包装の焼餃子は30個入、黒包装の水餃子は16個入で各税込1000円。 保冷剤入りです。店舗前に駐車OK!

昨秋に高崎で1号店を、先月8日に前橋で2号店をオープン。パンダ好きだった息子からヒントを得て、多くの人に愛されるようにと、店名とイメージキャラクターにパンダを採用した。同社の渡辺慎一代表取締役は「体に良くておいしいものをと、材料には大変こだわっています。今後はシューマイなどその他の惣菜も出していこうと考えています」と語る。

【1号店】高崎市住吉町7-1  【2号店】前橋市江田町593-1
ゼンフーズ 027-210-7731
インスタグラム@panda_kitchen_zen

キムチ
人気の味 実店舗で 国府白菜は冬限定
姉妹(チャメ)商会

高崎で自家製キムチを無人販売しているのは、安中に製造工場を持つ「姉妹商会」だ。同社は、代表の金俊樹さんの祖母と伯母と母(姉妹)が20年ほど前に安中で始めた知る人ぞ知るキムチ専門店。現在、高崎のブランド野菜「国府(こくふ)白菜」を使った冬季限定キムチが24時間、好きな時に買えるとあって、人気を呼んでいる。本場韓国仕込みの秘伝のたれは、厳選した海鮮のうまみ、国産野菜と果物の甘み、本場韓国産トウガラシの辛みが凝縮された濃厚な味。ネット通販や出張販売でファンも増えてきたことから、高崎でも実店舗を構えて販売したいと、昨年10月にオープンした。店内の大型冷蔵庫には白菜キムチ(国府白菜は3月頃まで)のほか、カクテギ、イカキムチなど様々な韓国惣菜が並ぶ。価格は税込500円または同1000円。カメラやモニターを設置し、防犯対策も万全だ。白菜キムチを購入した南雲啓至さん(46=前橋)は「初回のキャベツキムチ、2回目の期間限定チャンジャ、ともにおいしかった。色々試したい」と話す。

高崎市日高町554-2
同社 080-3252-0198
インスタグラム=@chameshoukai


キャンパーに人気
アリュメール群馬

桐生の薪(まき)ストーブ専門店「アリュメール群馬」では、たき火やキャンプ用の薪を通年で無人販売している。近年のキャンプブームで需要が高まり、早朝や時間外にも求める人が多いことから、「身近でいい薪を好きな時間に購入してほしい」と3年ほど前から無人販売を始めた。備え付けの用紙に、購入した樹種、日付け、数量、投入金額を記入し、代金と一緒に料金箱へ投入する。水澤優一代表取締役は「コロナ禍や真冬でも、一人キャンプやたき火を楽しみたい人が増えている。約2年かけて山でじっくりと乾燥させた薪の良さを一人でも多くの人に知ってもらいたい」と呼びかける。バンドで束ねてあり持ち運びに便利。広葉樹2種類と針葉樹1種類を用意。1束(5~6㎏)税込500円。焚きつけ材同300円。
※無人販売している薪はたき火やキャンプ用。薪ストーブ用の薪は別途応相談。

同店 0277-46-9906
桐生市広沢町1丁目2562-2
インスタグラム=@allumer_gunma

パン
無人のパン店で障害者を支援
パン工房あにまーと/ぽこ・あ・ぽこ

365日、24時間営業する東吾妻町の無人パン専門店「あにまーと」は、「障害者の働く場所を作りたい」とNPO法人「吾妻の福祉を推進する会」(工藤卓宏理事長)が昨年3月にオープン。障害者が、焼き上げ、袋詰めなど製造から販売まで行う。パンのラインナップは約60種類。毎月20種類が入れ替わる。話題の「デビルズタンバーガー」(290円)は、焼き立てバンズに、メンチカツやベーコン、キャベツなどの他、悪魔の舌に見立てた町産のコンニャクが入る。購入する際は、パンの料金を計算して(計算機あり)、お金を投入口へ。ガチャガチャを工夫した両替機もある。消費期限が近いパンは、全品100円になる。協力者の渡一美さん(35)と工藤理事長は、「利用者が熱心に作るおいしいパンをぜひ、お召し上がりください」と話す。同NPOの事業所「ぽこ・あ・ぽこ」(同町原町)ではパンの販売と共に、制服リユースも行っている。

同会   0279-25-7117
パン工房あにまーと: 吾妻郡東吾妻町大字郷原693-1
ぽこ・あ・ぽこ: 吾妻郡東吾妻町原町590-3
インスタグラム=@agatuma.fukushi

温泉スタンド
スタッフが体験してきました!

天然温泉が自宅で楽しめる、便利な無人の温泉水販売所「温泉スタンド」。県内各地に存在するスタンドの中から、併設の日帰り温泉施設と同じ源泉を販売する、人気の「温泉スタンド」3カ所を、体験&紹介する。 (塩原亜希子)

身体の芯から温まる 人気の「老舗」温泉スタンド
「渋川温泉きらめきの湯」温泉スタンド

寒さが厳しい冬。いつもなら温泉でゆっくりと温まりたいが、コロナ下で行動も気持ちも制限される日々。そんな時、世の中にはガソリンスタンドならぬ「温泉スタンド」という施設があると耳にした。温泉水を購入しポリタンクなどの容器に入れて、持ち帰ることができるらしい。調べてみると自宅近くに人気の「老舗」温泉スタンドが。家で温泉気分を味わおうと、初めて温泉スタンドを利用してみた。

ホームセンターでポリタンクを購入し向かったのは、渋川市半田の「渋川温泉スタンド」。国道17号線から少し入った住宅街の一角にある。看板によると、泉質は、ナトリウム・カルシウム塩化物温泉(弱アルカリ性等張性高温泉)。期待される効能は、健康増進や疲労回復、神経痛、運動麻痺などとあった。源泉名は「渋川温泉きらめきの湯」で、近くの日帰り温泉施設「花湯スカイテルメリゾート」も同じ源泉を使用しているそうだ。同リゾート支配人の高橋和明さんに話を伺うと、「設置されたのは20年以上前。常連さんが大きなポリタンクでくんで行かれますよ」とのことだった。

夕方の時間帯、大きなタンクを積んだ車がひっきりなしにやってくる。十数年毎日のように来るという常連の中澤要さん(87)=写真1=にお願いし、手順を見学させてもらった。中澤さんの軽トラックには300㍑の大きなポリタンクが。スタンドから伸びたホースをタンクに差し込めば準備完了。機械に100円を投入し、赤い給湯開始ボタンを押す。手元のレバーをひねるとすぐにお湯があふれ、湯気とともに温泉の香りが漂った。この独特のにおいは「油臭」と言われ、温泉ファンにはたまらない香りだそうだ。途中、一時停止したい場合は、レバーをひねるとお湯が止まる。しかしその間も給湯量のカウントは減っていくのでご注意を。冬は凍結防止のため、使用後、ホース内にお湯を残さないように、と中澤さんが教えてくれる。さて、いよいよ次は私の番と、持参したポリタンク20リットル2つを車から運び出す。「それっきしかい…?」と目を丸くする中澤さん。小さなポリタンクの注ぎ口にホースを差し、いざお金を入れようとすると、使用できるのは100円硬貨のみ。私のお財布の中には50円と10円…。困っていると、中澤さんが100円硬貨を入れてくれた。給湯を始めると小さなポリタンクはあっという間に満タンに。タンクのまわりがびしょびしょになったのを見て、「温泉水だから拭いた方がいい」と、中澤さんがタオルできれいに拭いてくれた。本当に何から何までお世話になりました。

家に戻りポリタンクの湯温をはかると、なんと60度。本当に冷めにくいことに驚く。夜になり、熱めにお湯を張った浴槽に温泉水を足して入浴すると、独特の香りに、まるで温泉に行ったような気持ちが味わえた。体の芯から温まり、湯上り後もぽかぽかとした温かさが続く。100円で自宅のお風呂が温泉に。次は、もっとポリタンクの数を増やし、100円硬貨とタオルを忘れずに持って行こう。

200㍑=100円。24時間営業。【問い合わせ】渋川天然温泉 花湯スカイテルメリゾート0279-20-1126

★ココモ!

さっぱりした湯後感が人気
「敷島温泉 赤城の湯」温泉スタンド

無色透明で湯疲れしにくい、さっぱりとしたお湯が人気。ホースから勢いよくお湯があふれ出すので、ご注意を。3基あるが、稼働しているのは2基。泉温は約45℃。泉質は、単純泉(弱アルカリ性低張性高温泉)。
200㍑=100円。24時間営業。
【問い合わせ】敷島温泉赤城の湯 ユートピア赤城 0279-56-4126
渋川市赤城町宮田850-3(ユートピア赤城 敷地内)

★ココモ!

温泉らしさあふれる硫黄の香り
「南郷温泉」 温泉スタンド

ほのかな硫黄の香りと柔らかな湯ざわりが人気。神経痛、筋肉痛、関節痛などに効能があるとスタンドを利用する人が絶えない。スタンドは2基。泉温は約50℃。泉質は、アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性高温泉)。
15㍑=10円。午前7~午後9時。
【問い合わせ】南郷温泉しゃくなげの湯0278-20-0011
沼田市利根町日影南郷100番地(南郷温泉しゃくなげの湯敷地内)

掲載内容のコピーはできません。